中国語を習得するポイントとは? シンプルかつ重要な点に絞っています
いろいろなコツを同時進行にするのはかえって混乱すると思います。シンプルではあっても効果的なものに力を集中し短期間で効果をあげることを目標にするのは現実的です
重要な3つのポイント
「英語を学ぶ近道/英語を習得するポイント」の記事

の中でも取り上げたポイントと要点は同じです
集約すると
(1)基本単語3000語
(2)基本的な文法
(3)言語の親
この3つに集約されます
では中国語に関してこの点を一つ一つ取り上げましょう
(1)基本単語3000語
基本単語3000については
当サイト(メモリー単語帳)もぜひ活用してほしいアイテムの一つです。
first step (初歩単語)と
basic step (基本単語)を作成しました これらを合わせると基本3000語近くになります

そして市販の教材も活用して自分の中の鮮明な記憶として定着できるように努力してください
例えばどんな教材がありますか?
合格奪取! 新HSK1から4級 単語トレーニングブック
の教材を使うことはおすすめです
なぜ3000語?という点について
そもそもなぜ3000語なのかというと
日常会話の90%以上は3000語で行われているという点にあります
3000語が自然に口から出てくるぐらいまで精度を上げることに成功すれば
理論上90%以上は会話できるというわけです
そこまで達成できれば 残りの不足は補いやすいと思いませんか?
くわしくは「英語・外国語の単語数いくつ覚えればその言語を習得したといえるのか?」を参考にしてみてください。

さらに単語を充実させる
中国語表現を覚えるための単語帳ないしは会話表現集は効果的な道具です
瞬訳中国語シリーズがおすすめですね
瞬訳中国語 初級編
瞬訳中国語 初中級編
瞬訳中国語 中級編
携帯版 中国語会話とっさのひとこと辞典
これらを複合的に活用して徹底して基本単語を自分の自由に扱える言葉にしてほしいと思います
(2)基本的な文法
基本文法についてはいかがですか
定番の教材 これをしっかり活用します
↓↓
動画で身につく! 中国語入門 発音+文法
Why?にこえたるはじめての中国語の文法書
基本単語3000語と基本の文法はしっかり自分のものになるまで頑張ります
この努力は避けられない点と思います
この基本単語3000語と基本文法をマスターする点でもランゲージ・ペアレントつまり言語の親は必要です
(3)言語の親の存在
(1)基本単語3000語
(2)基本的な文法が
ある程度 身についてきた段階で
(もちろんベストは同時進行で)
(3)ランゲージ・ペアレントつまり言語の親をさがします。
この(3)が鍵を握ります
(1)(2)は独学である程度のレベルまで到達しますが(3)が欠落すると頭打ちになります
定着できるかどうかは使うことが大切です。
そのためにも自分をリードしてくれる存在が必要です
「「どんな外国語でも6ヶ月で習得できる」の話を真剣に考えてみた結果」
の記事を何度も読んでその価値を確かめてほしいと思います

言ランゲージ・ペアレント語の親 何がおすすめ?
この(言語の親)の役割を担えるものがあります。
Lilianはおすすめです
自分をリードしてくれる存在は言語を成長させる点で必要不可欠なのでこの点はよく調べて決定してほしいと思います
定着を目指すうえで効果的なもの
もう一つおすすめがあります
クイックチャイニーズ
・外国人が中国語の言葉の感覚をスムーズに習得できるよう開発された中国語教育法
なので効率的に学べます
・絵使って「視覚」そして「聴覚」から中国語で表現するトレーニングがなされていくので
しっかりした土台づくりには欠かせません
(1)から(3)を徹底することで中国語を習得
中国語を学ぶ近道/中国語を習得するポイントをシンプルに取りあげました
(1)基本単語3000語
(2)基本的な文法
(3)言語の親
この3つのポイントを念頭においた学習計画を立てましょう
これをしっかりコツコツとやっていくことで中国語の習得を目指したいと思います
もちろんこの3000語を使うことだけで完了するわけではありません
このラインが最終目標ではありません
というのは
仕事で使うためとか
何か他のことを中国語でするためには
そこからの進歩を遂げていくことは不可欠です

でも3000語については 中国語での会話や中国語をさらに磨いていくための「土台」になるのは間違いありません
ですから このレベル(3000語レベル)についてはしっかり ハッキリ 明確になるまで定着するよう努力してください